こんにちは。
ウェディングデコレーターの笠松です。
ここ数日は春を感じる暖かい日々だったのですが
今日はあいにくのお天気ですね。。。
今日は以前に担当させていただいた
結婚式のお話をさせていただきたいと思います。
4年前の今日、結婚式の担当をさせていただいたお客様のお話です。
おふたりは1年以上前に既にご入籍をされていました。
そして間もなく半年になる女の子のお子様がいらっしゃいました。
結婚式はしなくてもいいかなと思っていたそうなのですが、
ご出産後少し落ち着かれて考えた時に、
やはりご両親へ感謝の気持ちを伝えたいと思い、
結婚式をすることを決めたそうです。
そして結婚式の時期はお子さんがちょうど1歳になるタイミングで、
結婚式、お子様のご親族へのお披露目、そして1歳のお誕生会と
3つのお祝いの意味を込めた日にすることになりました。
お式までの半年ちょっとの間、何度か打合せでお会いするたびに
お子さんの成長っぷりに驚いていたことを思い出します。
おふたりは挙式に人前式をお選びになりました。
お式はおふたりのお子様はもちろん、
ご親族のお子様も参加するアットホームな雰囲気のお式になりました。
リハーサルの時には少しぐずっていたお子様も、
お式本番はご機嫌に参加しれくれたので一安心でした。
挙式後の会食も和やかに進み、
新婦のお手紙朗読、花束の贈呈シーンはとても感動的なものになりました。
そのお手紙の中でご新婦は、
『自分が親になったからこそ、お父さんお母さんが
どんな思いで自分を育ててくれたかが分かり、
きちんと感謝の気持ちを伝えなければと思った』と言っていました。
ご新婦のお父様は既に他界されていましたが、
気持ちはきっと届いたことと思います。
全てが終わってお帰りになるときにおふたりは、
子供が生まれて結婚式はあきらめかけていたけど、
結婚式をやって本当に良かったと言ってお帰りになりました。
そんなみんなが幸せな気分になってお帰りいただいた
結婚式をお手伝いすることができ、私も嬉しく思いました。
Wご夫妻、結婚記念日おめでとうございます!